環境方針
理念
株式会社大橋商会は、事業活動、製品及びサービスにあたって、時代のニーズに応えた自然環境との調和ならびに地域との共生を大切にし、運営する。
方針
- 事業活動を通じ、廃棄物を資源として捉え、資源環境型社会の形成に向けて廃棄物の有効活用と削減に努める。更に低炭素社会への転換へ向けCO2の削減に努める。
- 社員の教育・訓練等により、環境問題に対する意識を深め、具体的な行動を行うことにより定常業務、非定常業務及び事故等の緊急時においても、汚染予防を徹底する。
- 当社は、環境目的、目標を設定するにあたり、有害性の側面に限らず、有益性の側面も抽出し、省エネルギーや当社の扱う廃棄物のリサイクル化の向上に努め、必要に応じて環境マネジメントシステムの継続的改善を推進する。
- 環境関連の法規制、ならびにその他の要求事項を徹底遵守し、CSR活動に積極的に取り組む体制を築いていく。
- 当社環境方針を達成する為に、定期的に教育を行い、全社員へ周知徹底を行い意識向上に務める。また、組織のために働く人々への環境保全に関する意識の向上を図る。
- この環境方針は社外にも公開する。
ISOQARジャパン・環境マネジメントシステム審査登録 登録証
ISOQARジャパン・環境マネジメントシステム審査登録 審査登録適合内容
SDGs(持続可能な開発目標)に向けて
当社の廃棄物リサイクル事業は未来の環境活動に直結し、その活動には安全作業が不可欠です。この2つの活動を柱としてSDGsの下記目標に向け活動していきます。